テーマ「続・ネオク高原のノッカーとアルビーズの森のスプリガン比較」
文責:カザヒシ
●おさらい 作物系ドロップの差
・スプリガン:こしょう、にんじん&種、とうがらし&種、ジャガイモの種イモ
・ノッカー:わら、バナナ&種、スイカの種、とうがらしの種
→とうがらしは自然界だとネオク高原にしかない。
→スプリガンのとうがらし・こしょうはどこから来ているのか?
●ノッカーとスプリガンの差
・ノッカーは顔を見られるのが大嫌いなので問答無用で襲ってくる。
→アニマルバス乗っててもダメ
→フォレールメンバーも襲わないスプリガンのほうが話がわかる?
・Warアルビーズの森ではオルヴァンがスプリガンに隷属している様子。
→Preの様子だとオルヴァンの方が強そうだが、仲間割れ状態。
→サージェントを筆頭にスプリガンの方が連携力で勝った結果?
→フォレスター達がスプリガンに肩入れした可能性も?
●クエスト絡み
・スプリガンの体毛を納品する→ペットがおびえるらしい
・武閃でオルヴァンの肉を納品→薬用にんじんがもらえる
→薬用にんじんの入手先はオルヴァンを減らしたいスプリガン?
●オルヴァンの違いについて
・ノッカー、スプリガンの生息地にはそれぞれオルヴァンも生息している。
・アルビーズの森では敵対状態にあるが、ネオク高原では争っていない。
→森は火を吹く、高原は火を吹かないが、近所の飛竜にいるワイルドは吹く
・ワイルドオルヴァン、という名前は、他の種に人為的な関わりがあるから?
→単に「暴れん坊」という意味なだけかも
・ノッカーがオルヴァンを育てた…育ててないのがワイルド?
→高原で敵対関係になってない=育成成功。スプリガンは失敗?
●森のスプリガンとオルヴァン以外について
・スライム、キラープラント、トレント、ポイズンファンガス、コウモリ
・ノッカーが原種、飛竜の谷のトレントスプラウトを持って森へ移動?
→後にスプリガンとなり、トレント達と共生している?
●実験:ドライアッドガーディアンはリンクするのか?
・ドライアッドの近くでマンイータープラントを攻撃→スルー?
・ドライアッドの近くでサンデューを攻撃→リンク?
→鈍足とダメージカットで分かりにくい……イマイチはっきりせず
次回(2020/05/19)のテーマは
「植物を攻撃した際のドライアッドガーディアンの反応について」の予定です。