テーマ:モンスターの知能について
文責:カザヒシ
〇様々なモンスターの知能が見える行動
・集団行動が取れている種は知能が高そう
・タルタロッサやリザードマンは綺麗な隊列を組んでいる
・イクシオンは会話が可能で、種族内で内部分裂するほど
・イクシオン饅頭を作るほどの食文化がある
→そもそもイクシオンが作ったのか?
→イクシオンが『イクシオン饅頭』を作るのに違和感がある
→何者かの入れ知恵で作った?
・イクシオン種は洞窟暮らしで満足なのか住居らしきものがない
・オークは哲学者や教育、囚人の概念を持ち、教科書や戦闘訓練も
→最も社会的な生活をしている種族の一つかもしれない
→ただし服装や防具はあまり発展してない?
→軍事面でも列になったり輪になったり程度であまり戦略的ではなさそう
・グレイヴンはそれなりに集団行動をしており、そこそこ知能が高そう
・そもそもグレイヴンはネズミなのか?
→見た目は肉食の狼っぽい雰囲気もある
→ドロップ品の大豆や麦芽を食べているとすれば主食は穀物か
→地上墓地&地下水路では食料を栽培し食べている?
→ネズミとグレイヴンはどこまで近い種族なのか?
次回火曜日(2022/08/02)は「テクニック名の不思議 その2」の予定です。
次々回土曜日(2022/08/06)は「モンスターたちの知能について その2」の予定