本サイトはMMO「Master of Epic」の非公式ファンサイトです。
サイト内の内容はプレイヤーが独自に想像、考察した内容を含み、「Master of Epic」公式のものではありません。
また、本サイトに記載されるスクリーンショットなどの画像や
ダイアロスの世界観・固有名詞などについて以下の著作権上の注意をご確認ください。

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び
株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

エルアン文明研究会

毎週火曜日・土曜日 23:00~ Pearlサーバー レクスール城門南の小部屋 で開催中
誰でもお気軽にお越しください!

身長測定について 12

[ウィッチブレード]

・ものさしの整備(Luty法) Luty法とナツミナ法では、それぞれ「ポータブルステージの背景」と「ネイチャーミミックの分身」をものさし代わりに使って身長を測ることになります。

今さらですが、「物の量を測る」ということは- まず基準となる量(単位)を決めて、測定対象が単位の何個分あるかを求める ということだと思います。 ですから、「東京ドーム何個分」というような言い方も、立派な単位の一つでしょう。 また、例えば長さをメートル法で測ったり、インチ法で測ったりなど、異なる単位で測られた量も、測った量の性質が同じであれば、別の単位に変換して比較することが可能です。

Luty法で使うポータブルステージの背景には升目が描かれていますので、この升目を単位として高さを測ることができます。 ですからLuty法では、誰それの身長は「升目5.45個分」という単位で測られることになります。 でも、この単位のまま使うのではなく、他の単位に変換したほうが他のデータと比較するときに便利です。

ポータブルステージ外観

現在、ダイアロスでは長さの単位として「メートル」が使われています。 ダイアロスで使われている「メートル」が、地球で使われている「メートル」と長さが同じである保証はないと思いますが、感覚的にはそれほど大きな違いはなさそうです。 ですから今のところダイアロスの「メートル」と地球の「メートル」を区別なく使うことにします。

というわけで、単位「升目」を単位「メートル」に変換するための準備をする必要があります。 ポータブルステージを北西台座の基礎部分に重なるように出現させ、両者を比べます。 これにより、1メートルがポータブルステージの背景ではどのくらいに相当するかを決めることができます。 ポータブルステージには土台があり、背景は土台の分だけ地面から少し浮いています。 土台にも当たり判定がないので、キャラクターの足は土台を突き抜けて下の地面に接しています。 ですから、背景が地面からどのくらい浮いているかを求める必要があります。

土台部分の様子

背景升目の様子 その結果- 背景は地面から2.0cm浮いていることが分かりました。 また、升目ひとつの高さは36.8cmとなります。 ですから、ある人の背の高さが「升目5.45個分」だとすると、 2.0+36.8×5.45=202.6cm と、変換できることになります。