本サイトはMMO「Master of Epic」の非公式ファンサイトです。
サイト内の内容はプレイヤーが独自に想像、考察した内容を含み、「Master of Epic」公式のものではありません。
また、本サイトに記載されるスクリーンショットなどの画像や
ダイアロスの世界観・固有名詞などについて以下の著作権上の注意をご確認ください。

(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び
株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。

エルアン文明研究会

毎週火曜日・土曜日 23:00~ Pearlサーバー レクスール城門南の小部屋 で開催中
誰でもお気軽にお越しください!

2021/05/18定例会テーマまとめ

テーマ:続・ダイアロスの住人(NPC)達の人間関係について その5

文責:カザヒシ

 

〇サスールについて
・サスール人はあまり他の地域へ移動している様子がない
・ガルムのお庭番/忍者との関係性も不明のまま
→今現在もサスールと繋がりがあるのか?

・サスールとヤマトの国はどういう関係なのか?
・同じ扱い、別の呼び方、かつてはヤマトの国と呼ばれていた?
→サスールがサスール以外の呼ばれ方をしてる場面がない
 →そもそもヤマトという名前の国は存在するのか?

・ELGのバイソンへの納品クエス
→ドブロク、納豆巻き、カタナとヤマト関連のものが多い

・獣人の種族名はビーストブラッド
→バリバリの英語なのは何か意味があるのか
 →コボルトなどの亜人種とビーストブラッドの境界線は?
  →サスールにいる猫っぽいタイプとは別の獣人も存在する?
・フィニュの姿は獣っぽい要素を持っている
→古代モラ族が作ったとされる種族
 →モラ族が自分たちの肉体の予備or元に戻るために作った?
  →作ったのは古代モラ(呪い前)なので時系列が逆になる

 

次回(2021/05/22)のテーマは「ダイアロス種族のモチーフ」の予定です。